カラメル色素に発がん性あり? 手作りカラメルのすすめ。

プリン作りはカラメルから
プリン作りはカラメルから posted by (C)hiro_y


お菓子や加工品のラベルを見ると、原料に「カラメル色素」と書かれていることがよくあります。最近はそういうのを食べることがなくなりましたが、子どもの頃は山ほど食べたものです…。

「カラメル」というくらいなので、砂糖をこがした色素かもしれないと思ったら、化学物質を加えているものが多いようです。ラベルには「カラメル色素」としか書かれていませんが、実は、カラメル色素Ⅰ〜Ⅳまで4種類あり、カラメル色素Ⅰは糖類を加熱したもので化学物質を加えていないようですが、カラメル色素Ⅱには亜硫酸化合物、カラメル色素Ⅲにはアンモニウム化合物、カラメル色素Ⅳにはそれらの両方を加えてつくっているそうです。

砂糖と(カラメル色素ⅢとⅣに使われている)アンモニアが化学反応を起こすと、「4-メチルイミダゾ-ル(4methylimidazole:4-MEI)」が生成されるらしく、この物質は発がん性が疑われています。

カラメルIIIは、パン、ソース、スープ、酢、黒ビールなどによく使われ、カラメルIVはジュース、ペットフード、スープなどに使われていることが多いそうです。

カラメル色素は、糖類に何が使われているかわからないし、カラメルが必要なら家で手作りするのが一番安心ですね。

ネットで調べてみると、手作りする方法がいろいろ出てきます。

こちらは、黒糖を使ったカラメルソースのレシピ。

黒糖でカラメルソース レシピ・作り方 by ろんぐふぁ|楽天レシピ





白砂糖は精製の過程でビタミンやミネラルが失われ、化学物質が添加されていることもあり、粗糖や黒糖がおすすめです。