去年自家採種した野菜たち。冬にトマトも実っています。

冬の畑。秋に種を蒔いた野菜が少しずつ大きくなって、だんだん賑やかになってきました。 去年は小さくしか育たなかった日野菜かぶ。今年は成長が違います! 肥料を全く与えず、同じ育て方なのに。土が変化してきたようです。 去年、自家採種したソラマメ。縁側で干していると、...

「お肉を食べると元気が出る」は本当?お肉をほぼ食べなくなって3年後の体験談

お肉をほとんど食べなくなってから、3年くらいになります。相方がお肉を食べなくなって、ぼくもそれに付き合っているうちに、あまり食べたくなくなりました。 最初の頃は、食卓にお肉がないともの足りなくて、お肉そっくりの「大豆ミート」を食べていました(昔は全く見たこともなかったので...

「蛍光灯、実質製造禁止へ」LED嫌いのぼくには困ったニュース。

日本政府は、省エネ対策のために、白熱灯と蛍光灯の国内での製造と国外からの輸入を2020年度をめどに実質的に禁止する方針を固めたそうです。(朝日新聞デジタルの「蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換」という記事を読みました) 電灯は全部LEDになるというわけです。そ...

ミドリムシ不動産(自然素材の健康的な住宅を紹介するウェブサイト)を見て。

自然素材の家はやっぱり快適です。今借りている築60年以上の古民家は、完全に自然素材というわけではありませんが、基本的には木と土でできているので、家の中はどこか懐かしいいい香りがします。 こういう家で暮らしていると、どこかへ出掛けたときに、建物が放つ化学物質に臭いに敏感になって...

香川) うどん会館(道の駅「滝宮」)で見つけたもの。無農薬の蕎麦粉やうこっけいの平飼い有精卵など

香川県の「うどん会館」には、 うどんのレストラン 以外にも(追記:うどんのレストランは残念ながら閉店しました)、お土産コーナーや産直コーナーがあります。 さすが、うどん発祥の地と言われている香川県綾川町の道の駅。うどん粉がよく売れているようです!  綾川産の無農薬のそば...

「綾川町うどん会館」(滝宮)へ【閉店】。讃岐うどん発祥の歴史を知る

お腹が空いたので、相方と「うどん会館へ行こかぁ」ということになりました(追記:残念ながら閉店してしまいました)。 うどん県というだけあって、そんな会館が あるんです (→あったんです!)。 久しぶりに晴れて気持ちいい。真ん中に見えるのが「うどん会館」の看板。 ...

「山の歌」といえばどんな曲?登山で合唱されたなつかしのメロディ

昨年から フォレスターズかがわ というNPOに参加して、森づくりの活動をしています。 明日から塩江(香川県高松市)の山でキャンプです。キャンプファイヤーをしながら、みんなで「山の歌」をうたうことになりました。 ぼくは伴奏のギターを弾くことになったのですが、「山の歌...

サルを搾取したココナッツオイルは買いたくない

ココナッツオイルについて書いた記事を相方が読んで、「サルをいじめてること、書いといてよ」と言いました。 そうでした。ココナッツオイルをとるために、猿が酷い目にあっていることがあるそうです。 「ココナッツオイルに隠された猿の悲しい現実」(ベジワールド) ココナッツ産業...

寒くなりました。手あぶり火鉢の登場です。

急に寒くなり、炭火の季節がやってきました。 昨年、あまりの寒さに耐えかねて石油ストーブも買ったのですが、まだ灯油を買ってきておらず、今日はお客さんが来てくれるということで、火鉢の出番。 これらは、炭をおこすための道具。 写真の下は「火おこし器...

蚊帳を通販で買うときに失敗しない10のポイント

古民家では、というか古民家に限らず、田舎暮らしではあたたかくなると、家の中に現れる虫に悩まされることがよくあります。 ぼくは物心ついた頃から都会暮らしでしたが、東京から香川に移住したあと、最初の大問題が「ムカデ」でした。春先は平和でしたが、梅雨頃に初めてムカデが現れてか...

ココナッツオイルとココアとはちみつでチョコレートができた!食べ過ぎは体を冷やすので注意

ココナッツオイルというのは、今年になって初めて食べました。 何やら、ちまたでは一種のブームになっていたようで、ブームに乗っかるのが嫌いなぼくらは、ブームが冷めてきて店で売れ残って困ってる頃に、相方が買ってきてくれました。 最初に見たときは白い固体だったと思うのですが、ある...