野菜の自家採取は案外簡単だし、育てる喜びも大きい。冬の種採り


この様子を見てびっくりして、写真に撮りたくなった。

これは何かというと・・・


ナスの種採り

種を採るために、畑で熟すのを待っていたナス。皮をむくと種がびっしりで驚いた。


たらいに入れた水の中で実を揉みほぐす。浮かぶ種も多いが、中身が詰まっていて沈む種を取っておく。


ナスの種

ざるに入れて、天日干しする。


ピーマンとキュウリも種採りした。

ピーマンの種

ピーマンは2種類。シシトウのような形をした在来種のピーマン(名前を忘れてしまった)は、種が黒っぽかった。

キュウリの種

キュウリの種は比較的大きいので扱いやすい。初めてキュウリの種採りをしたとき、種の周りのゼリー状のものを除けるのにひと苦労だったが、この段階ではなく、乾燥させてからだと簡単に取り除けることがわかった。そのまま残しておくと、種を蒔くときまでにゼリー状のところにカビが生えやすい。

野菜たちは、自分が育った畑の環境に合わせて子孫を残しているはず。最初の頃は、どうやって種を採るんだろうと本で調べながらだったが、慣れると簡単。自家採取した種で育てるほうが面白いし喜びが大きい。来年はどんなふうに育つだろう。


【関連記事】